そもそも真っ直ぐ行かないんだが…
なんかコツある?
なんかコツある?
272: けんそく! 2024/06/05(水) 23:09:37.42
ピンポン入ってる人の見てると低弾道はコースが良くても弾かれてる気がする
高弾道の方が入ってると思う
高弾道の方が入ってると思う
274: けんそく! 2024/06/05(水) 23:15:21.14
コツじゃないけど投げる強さと高さ掴んだらあとは遠く見て投げなはれ
強さと高さは個人の感覚あるからそこは自分で掴んでね
強さと高さは個人の感覚あるからそこは自分で掴んでね
275: けんそく! 2024/06/05(水) 23:19:40.22
あれ麻薬みたいなもんだよな
うん万円サラサラ溶かす人もいるからな
うん万円サラサラ溶かす人もいるからな
277: けんそく! 2024/06/05(水) 23:27:38.95
>>275
ドン引きするほどループしてる人いるよね
こいつ病気かって思う
ドン引きするほどループしてる人いるよね
こいつ病気かって思う
276: けんそく! 2024/06/05(水) 23:21:12.80
ピンポンなんて運だよって思ってたけど
上手い人の見てると全然違うよな
9投のうち惜しいのが半分以上の人も結構いるし練習するとやっぱり上達するもんだとしみじみ思う
上手い人の見てると全然違うよな
9投のうち惜しいのが半分以上の人も結構いるし練習するとやっぱり上達するもんだとしみじみ思う
278: けんそく! 2024/06/05(水) 23:31:48.97
ここの人たちもしかしてピンポンやったことないヤツらばかりなのか?
279: けんそく! 2024/06/05(水) 23:40:43.62
ボールの癖やテーブルの細かい凹凸によってバウンドまでコントロールするのは難しいから、いかにリリースからバウンドまでを質の高い軌道を描けるかが勝負の分かれ目
290: けんそく! 2024/06/06(木) 09:41:09.18
AKB劇場のピンポン成功した経験の無い男、ガチで危機感持った方がいいと思う
どう足掻いてもモテない理由だと思う
「入れるのが難しいから途中で挫折した」「ループが足りずに終わる」「そもそもお金がもったいないからピンポンなんてやらない」
何がヤバいかって、男として成熟しないんだよね
仙人クラスになると
絶え間ない努力と、気合いと、推しへの愛でピンポンを毎回の様に成功させてるよ??
ピンポンをただの一回も成功させた経験がない男、マジで厳しいって
明らかな事実だと思う
どう足掻いてもモテない理由だと思う
「入れるのが難しいから途中で挫折した」「ループが足りずに終わる」「そもそもお金がもったいないからピンポンなんてやらない」
何がヤバいかって、男として成熟しないんだよね
仙人クラスになると
絶え間ない努力と、気合いと、推しへの愛でピンポンを毎回の様に成功させてるよ??
ピンポンをただの一回も成功させた経験がない男、マジで厳しいって
明らかな事実だと思う
281: けんそく! 2024/06/05(水) 23:45:25.13
まずはまっすぐ投げる練習と、次はバウンドを調整するコントロールかな
280: けんそく! 2024/06/05(水) 23:41:04.27
絶対に練習した方がいいよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1717429198/
コメント
このピンポン初めたての時に比べてコップ3回も変えて難易度あげてったから練習も意味ないなぁーって思ったのでコツありませんw