【悲報】正鋳真優さん、学業の都合によりお話会不参加【まさる】

スポンサーリンク
1830mから
1: けんそく! 2024/04/11(木) 17:07:43.83

AKB48 63rdシングル『カラコンウインク』Official Shop盤 発売記念「個別握手会」「オンラインお話し会」につきまして、正鋳真優が学業の都合により、下記の開催予定分について不参加となりますことをご案内いたします。

お客様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

<不参加対象メンバー/対象日程/部>
・正鋳真優

4月13日(土)オンラインお話し会 第5部・第6部

4月27日(土)パシフィコ横浜開催分 個別握手会 第4部・第5部

5月11日(土)オンラインお話し会 第5部・第6部

https://ameblo.jp/akihabara48/entry-12847798086.html


VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

3: けんそく! 2024/04/11(木) 17:08:31.02

絶対選抜になれないタイプのメンバーだな
7: けんそく! 2024/04/11(木) 17:09:53.26

大学生?
土曜日に履修入れちゃった?
9: けんそく! 2024/04/11(木) 17:11:00.00

>>7
必修科目が土曜になっちゃったパターンだろうな
俺も大学の時、必修科目が土曜午後の5限に入れられてしまい、無茶苦茶苦労した思い出がある
8: けんそく! 2024/04/11(木) 17:10:47.68

5月のオンラインも不参加だから6月に振替か
となると新曲のお話会は早くて7月か
14: けんそく! 2024/04/11(木) 17:13:13.99

不細工との握手休める
20: けんそく! 2024/04/11(木) 17:14:55.08

大学で土日に学業都合とかあるん?
23: けんそく! 2024/04/11(木) 17:15:27.94

>>20
教授が土日しか空かないとかあるので

あるかないかで言えばある

50: けんそく! 2024/04/11(木) 17:26:47.30

>>20
わい考古学学んでたが実習は主に土日だったよ
21: けんそく! 2024/04/11(木) 17:15:05.76

実習か
27: けんそく! 2024/04/11(木) 17:16:25.24

必修が土曜に入ったのなら最低今年1年は土曜日の握手会お話会欠席だな
29: けんそく! 2024/04/11(木) 17:17:09.55

そこみらは土曜日できないね。
33: けんそく! 2024/04/11(木) 17:19:19.79

まあ大学は
土、日、祝日でも必修科目あるから辛い
34: けんそく! 2024/04/11(木) 17:19:56.91

>>33
うちは無かったな
そのかわり実習不参加=留年だったけど
35: けんそく! 2024/04/11(木) 17:20:21.09

運営「な 大学って糞だろ」
46: けんそく! 2024/04/11(木) 17:25:13.83

どれぐらい卒業する価値のある大学に通ってるかにもよるが
こんな現在進行形で沈んでるグループより学業を優先して当たり前
AKB卒業後のメンバーの人生なんてどうでもいい奴らの声より長い自分の人生を優先して欲しい
51: けんそく! 2024/04/11(木) 17:27:11.54

卒業した推しだけど、参加しないと留年確定の実習と大きなチャンスのある仕事が重なった時、仕事をとって、大学を中退する決断をした
59: けんそく! 2024/04/11(木) 17:34:13.73

武藤十夢みたく学業とアイドル両立してくれ
まさるなら出来るはず
60: けんそく! 2024/04/11(木) 17:35:03.70

トム干されてたやん
そういう運営だって
63: けんそく! 2024/04/11(木) 17:38:47.82

もしかして短大?
66: けんそく! 2024/04/11(木) 17:46:50.51

高学歴だけど土曜に大学に行くことは研究会くらいでしかなかったな
これは多分土曜に長期仕事で撮影が入ったのだろう
69: けんそく! 2024/04/11(木) 18:03:53.61

東京ドームライブ出演でお話し会を欠席した浅井と佐藤美波
AKB管轄外の外仕事なら関係ない
68: けんそく! 2024/04/11(木) 18:01:58.39

学業の都合なら学業の都合なんだよ

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1712822863/

コメント

タイトルとURLをコピーしました